ニコについて

nicoは、大阪市都島区と城東区の児童発達支援・放課後等デイサービス『ここっと。』の系列施設です。

『ここっと。』には、お料理に使用される「ここっと」に込められている“器”という意味を下に、子ども達やご家族にとって、時に心休まる器であり、居場所でありたいという願いに加え、「にこっと笑顔になれる」そんな願いも込めました。

子ども達はもちろん、ご家族、職員、nicoに関わる全ての人がにこっと笑顔になれる施設を目指しております。

みんなの困りごとは何だろう? みんなの困りごとは何だろう?

子ども達の個性は様々。どんな子も素敵な強みと苦手を持ち合わせています。
nicoでは、子ども達それぞれの個性を尊重し、強みを生かし苦手に挑戦する。 そんな一人一人の課題に沿った療育を行います。
個別のアプローチから集団でのアプローチまで、生きていく為の『力』を築いていけるような支援を目指しております。
中でも、生きる、学ぶ、遊ぶの3つの柱を基本とし、アプローチを行って参ります。
様々な資格を持った、経験豊富な職員が、幅広い視点で【生】、【学】、【遊】を育むプログラムをご提案します。

妖精さんをクリックすると、困りごとを見ることが出来ます
生活の困りごと
学ぶことの困りごと
遊ぶことの困りごと
妖精さんをタップすると、困りごとを見ることが出来ます
生活の困りごと
学ぶことの困りごと
遊ぶことの困りごと

学習支援

国語、算数、英語といった主に学校や塾の宿題のサポートを行い、これに合わせた指導も実践します。その積み重ねから、「次も大丈夫」、「がんばってみよう」という気持ちを育みます。また、それぞれが自分に合った課題に取り組んでいることをお互いに意識でき、認め合える場所づくりをします。

運動療育

運動面では運動が得意な子も不得意な子も身体を動かすことで脳に刺激を与え、新たな発見や得意分野の開拓を促します。体感トレーニングを通じて知ることによって飛躍的に運動能力を向上させる子もいます。また言語聴覚士と連携した言葉に関する個別プログラムも行います。

生活面での支援

おもちゃのお片付け、食器洗い・お片付け、ごみをきちんと捨てる、順番を守るなど、日常生活を送る上で必ず必要な事を学びます。また必要に応じて、理学療法士・作業療法士とも連携した個別支援プログラムも行っています。

社会性での支援

自分が何に困っているのか、それを解消するためにはどうすればいいのか。また、お子様の興味関心や得意なこと、うまくいった体験などにも焦点を当てながら、心理士とも連携した自己理解を深められるトレーニングをおこないます。

生活の困りごと

子どもに合わせた課題設定が大切です。
出来る事から挑戦していき、成功体験を積み重ねて身辺自立などに繋げていきます。

前の画面に戻る

学ぶことの困りごと

集中しやすい環境を整えて、個別のサポートを実施していきます。
宿題も、まずは取り組む習慣を付ける所から始めるのが大切です。
少しずつその子に合った方法を、一緒に見つけ出していきます。

前の画面に戻る

遊ぶことの困りごと

nicoでは毎週様々なイベントを開催しており、時には所内を飛び出しての外出イベントも実施しております。
楽しいイベントや遊びを通じて興味関心の幅を広げたりルールについて学んでいきます。

前の画面に戻る

ご利用の流れ

お問い合わせ

お電話もしくはお問い合わせフォームより、随時承っております。
お子様に関する悩みやご不安、どんな小さい事でもお気軽にご相談ください。

見学・体験

当施設へお越しいただき、サービス内容のご案内を説明させていただきます。 また、お子様やサービスに関するご相談の他、実際に体験利用いただくことも可能です。
ご検討いただいた後、ご契約へと移行いたします。

受給者証申請の相談・契約

受給者証をお持ちでない方は、市役所・町役場にてご利用のための申請を行う必要がございます。各市町村により窓口が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
受給者証がお手元に届きましたら、ご連絡ください。

アクセス

児童発達支援・放課後等デイサービス nico(ニコ)
事業所名 児童発達支援・放課後等デイサービス nico
所在地 〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 グランドゥーエ102
TEL 06-6180-5533
休業日 8/13~8/15、12/29~1/4
送迎 あり
利用料金 児童福祉法に基づく1割負担
その他実費(創作活動等)
対象年齢 3~18歳

よくあるご質問

児童発達支援事業所と放課後等デイサービスの違いは何ですか?
児童発達支援事業所が未就学児が利用できるサービス、
放課後等デイサービスが就学児(小1~高3)が利用できるサービスになります。
利用するには何が必要ですか?
ご利用にあたっては、受給者証が必要です。お住まいの市区役所にて申請を行えます。
申請方法について詳しくご説明させて頂きますので、まずはnicoまでお問い合わせください。
送迎はありますか?
学校や幼稚園、保育園へのお迎え、ご自宅までの送迎を行っております。
※送迎地域や場所につきましてはご相談ください。
利用料金はかかりますか?
放課後等デイサービス、児童発達支援事業所の利用料は児童福祉法で定められています。
受給者証があれば9割が自治体、1割が利用者の負担になります。
ただしご負担の上限額は世帯所得により決められており、それを超える負担は頂きません。
年度途中からでも通うことはできますか?
はい。年度途中からでもご利用いただけます。
受給者証がなくても、体験や見学は可能ですか?
可能です。まずはお気軽にお問い合わせいただき、ご見学・ご相談へおいでください。

お問い合わせ

お問い合わせお電話もしくは下記フォームより、随時承っております。
お子様に関する悩みやご不安、どんな小さい事でもお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

電話番号 0661805533 受付時間 10:00~18:00(年中無休)

webフォームでのお問い合わせ webフォームでのお問い合わせ

    必須お名前
    必須フリガナ
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    任意件名
    必須お問い合わせ内容